3DSPM りとるラボ
  • Top
  • 概要
  • 切削加工
  • 3Dプリント
  • 3Dスキャン
  • 加工動画
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • サイトマップ

8/12/2019

3D技術で外壁修理

0 コメント

Read Now
 
画像

​工務店さんとのコラボレーションで3D技術を活用した外壁修理。
中古物件を購入されたお客様ですが、前にお住まいになられてた方がインターホンをつけてた
場所に穴埋めした状態になってました。
外壁のこの部分だけ補修をしたい!
工期短縮とコストも削減したい。
とのご要望にお応えるため3D技術を活用しました。


3Dスキャンで外壁の3Dデータを取得 → スキャンデータをもとに3D設計 → 3Dプリンタで造形
仕上げは工務店さんと塗装屋さんの手業で修理完了。
デジタルとアナログの融合でお客様のご要望にお応えすることができました。

りとるラボではあらゆる分野での3D技術の活用をご提案いたします。

Share

0 コメント

27/11/2019

ものづくり総合技術展のお礼

0 コメント

Read Now
 
画像
今ごろですが・・・
11月7日~9日に開催されました 「ものづくり総合技術展」にご来場いただいた皆様
ありがとうございました。
3Dプリンタの試作から切削加工への対応、さらに機械販売と新たな「りとるラボ」を知っていただきたく、3年ぶりの出展でした。
モディアシステムズ様の同時5軸切削機も展示ということで、多くの皆様にブースに立ち寄っていただけましたこと感謝しております。
学校の授業で見学にきて、土曜日にまた立ち寄ってくれた学生さんもいらっしゃいました。
また、「前に3Dプリンタを持ってきてた方じゃないですか?」とお声がけいただいたり。
さらには、高校時代の恩師が二人来てくれて嬉しい3日間でした。
中心部での展示会とはひと味違った展示会ですが、さまざまなものづくりをされてる方々との出会いもあり、今後に繋げていきたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

3Dプリンタ、3Dスキャナー、切削機 などご検討中の方は下記までご連絡くださいませ。

りとるラボ
TEL;088-821-9702
mail;little-lab@nifty.com

Share

0 コメント

31/10/2019

久しぶりの投稿

0 コメント

Read Now
 
6月からブログ書いてなかったんだ~ これはいかん、いかん
創業当初からの目標に向かって日々の仕事といろいろと取り組んでました。
まずは、りとるラボを知っていただきたいという想いで参加した大阪での商談会。
いろいろと勉強になりました。
高知県産業振興センター様の情報誌、「情報プラットフォーム」で会社紹介もしていただきました。
仕事面では工務店さんとコラボレーションさせていただきました。
​初めてでやってみないとわからない!ということがたくさん。
長いお休みがないようにブログも書いていきます!
お時間ありましたらお付き合いくださいませ。
画像

Share

0 コメント

23/6/2019

お皿にピッタリ!ライス型

0 コメント

Read Now
 
ダムカレーライス型ダムカレーライス型
お皿にピッタリのダムカレーのライス型。

・お皿にピッタリサイズ
お皿を3Dスキャンしてお皿の形をデータ化しました。
・ご飯の容量も決まってる
ここは結構難しかった。ご飯の炊き具合、ご飯のつめようもあるし。
・ダムの形状について
ダムの形状のココが大事!というダムの特徴なども教えていただきました。
これらのご要望にできる限りお応えしながらモデリングを行いました。


3Dデータ作成後は3Dプリンタで試作品の製作をしました。
中にサランラップを敷いてご飯を入れていただきご飯の量も測定しました、が
やはり1回では上手くいかず。(まあ、想定内)
また、ライス型の持った感じや抜ける感じも確認していただきました。
やはり3Dプリンタでの試作品を使うことで
早く、安く、スムーズに、設計変更を短期間で進められます。

形状が確定したら実際の製品づくりをスタートします。
今回は真空成形でライス型の製作しました。

実際の製品づくりの前に3Dプリンタでの試作品を製作することで短期間でカタチにすることができ
触れて確認することができます。また、試作品のコストも削減できます。

りとるラボでは3Dスキャナーや3DCAD、3Dプリンタなどの3Dデジタルツールを活用してお客様のご要望に応じた製作方法のご提案をさせていただきながら、一緒にものづくりをいたします。

3Dプリンタ、ダムカレーライス型
お皿にピッタリ
ダムカレーライス型試作品
ダムカレーライス型

Share

0 コメント

4/6/2019

部品加工も承ります。

0 コメント

Read Now
 
SUS316切削加工SUS316切削加工
最近、3Dスキャンのお話が多いですが、りとるラボでは部品加工やジグの製作も承ります。
とりあえずカタチをみたいというお客様。
3Dデータを送信していただくだけで御見積も可能です。



​
使用用途やお客様のご要望により3Dプリンタで試作もしくは、切削加工機での試作をお選びいただけます。ご提案もさせていただきます。
また、重要な部分をご指示いただき2D図面の作成も承ります。

例えば
・イラストを送っていただきこのようなジグがほしいけど。
イラストに基づき3Dデータを作成しますのでご確認いただきます。
あまりコストをかけたくない。
力がかからないから強度は必要ではない。
急いでいる。
などのご要望には3Dプリンタで製作いたします。

・イラストのような部品が1個欲しい。
この部分は面をきれいに。
ここは精度がいります。
材料はアルミで。
3D、2D図面を作成しますのでご確認いただきます。
承認していただけましたら切削加工で製作いたします。

などとお客様のご要望に沿ったご提案をさせていただきます
まず試作をしてみたいが加工設備がないとお困りでしたらお気軽にご相談ください。

りとるラボ
TEL; 088-821-9702   FAX; 088-813-0238
mail; little-lab@nifty.com

Share

0 コメント
<<前へ
Details

    アーカイブ

    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019

    カテゴリ

    すべて
    切削加工

    RSS フィード

りとるラボ
〒781-2128
​高知県吾川郡いの町波川2568-1
TEL 088-821-9702 FAX 088-854-6100
Email   little-lab@nifty.com
画像
画像
  • Top
  • 概要
  • 切削加工
  • 3Dプリント
  • 3Dスキャン
  • 加工動画
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • サイトマップ